【長崎】「部屋も食事も、人気の観光地だって満喫したい!」そんなあなたにこそおすすめ!「i+Land nagasaki」宿泊レビュー

犬とお出かけ

こんにちは、保護犬モカと暮らすいおりです。

愛犬との旅行、もちろん犬に優しい環境や設備が整っていることを前提にお宿を探す方は多いと思います。だけど、せっかくの旅行。「部屋も食事も、人気の観光地だって満喫したい!」とお考えの方も多いのではないでしょうか?

2018年4月にやすらぎ伊王島がリニューアルして以降、「島全体が観光地」として注目の高いi+Land nagasaki(アイランド ナガサキ)。SNSなどでも高評価の口コミが多数集まっています!

実はi+Land nagasakiはペット同宿OKのお部屋も!実際に泊まって何から何まで最高でした。たくさんの写真を交えて宿泊レビューを紹介していきます。

💬管理人の評価
  • ワンコもヒトも!みんなで旅を満喫度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
  • 愛犬と一緒に📷フォトジェニック度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
  • 食事だって妥協しない!九州の職を満喫度:⭐️⭐️⭐️⭐️
モカ
モカ

あくまでも管理人個人の感想です🐶

広々とした綺麗な客室!BBQコンロ設置の併設テラスもあり食事も愛犬と一緒に

i+Land nagasakiはそれぞれ特徴を持ったいくつかのエリアに分かれており、宿泊するエリアを予約時に選択して予約する必要があります。

ペット同宿可能なのはBARK LODGE(バークロッジ)。本島側から進んだ際には、1番手前の「PORT AREA(駐車場「P1」)から敷地内へと進みチェックインを行います。

わんこ宿泊可能エリア専用の入口。本島側から進むと1番手前のエリアです。

チェックインを済ませて早速客室へ。お部屋に入った瞬間、広々としてかわいい客室に思わず感動の声が漏れました。

入口から見た客室内を撮影した動画をご紹介します。少々手振れがありますがご容赦ください〜><

ツインベッドの横にはダルメシアンのイラスト。ベッドスペースの天井は三角屋根のような形になっており、遠目に見ると犬小屋のような形になっていてあまりの可愛さに身悶えました。笑

ソファが設置されているリビングスペースは2段ほど下げられており、ベッドスペースと空間が分かれているため、平面的な余白スペースはそれほどなくとも広々と利用することができます。

また、リビングスペースの奥にはBBQコンロが設置された食事スペースやハンモックがあるテラスがあり、海を目の前にした自然豊かな外気に触れながら、くつろぐことが可能。

アイランド長崎の客室
お部屋の中はこんな感じ。ダルメシアンの絵もおしゃれ!
アイランド長崎のテラス
テラスにはハンモックも!ゆったりくつろげます。

当然水回りもキレイで設備が整っており、愛犬を連れてこれほど綺麗で設備が整ったお宿に泊まることができるのか・・・!と終始感動しっぱなしでした笑

犬用ブランコあり!アジリティも楽しめる広大なドッグランを満喫

広大な敷地を誇るi+Land nagasaki。もちろんドッグランのスペースもあります。敷地入口右手からすぐアクセスできるドッグランにはなんと、SNSでも話題の「犬用ブランコ」があります!

インスタなどでみなさんが投稿されている写真を見て「か、かわえええええ・・・!」と身悶えた私。もちろん、モカを乗せてみました。

アイランド長崎の犬用ブランコ
なんだか怪訝そうなお顔のモカ氏
アイランド長崎の犬用ブランコ
不思議そうな顔をしながら暴れることなく揺られてました笑

なんだろう、このシュールな感じ。笑

動画もあります。よかったらぜひご覧ください。

なんだか終始怪訝そうな表情のモカですが、怖いこと・嫌なことはとにかく全力で拒否して暴れるタイプなので、大人しく揺られているということは本人(犬)も多分まんざらでもなかったんだと思います!(言い切る)

i+Land nagasakiにはドッグランは2ヶ所あり、1つはこの犬用ブランコやアジリティなども設置されている広々としたスペース!足洗いや給水にも支える水道もあったりととにかくドッグフレンドリー。

私たちが利用したときは貸切状態でしたが、他の宿泊客さんと利用時間が重なっても、各々満喫できるほど広いスペースが確保されています。

足洗いや給水に利用できる水道もあり、とにかくドッグフレンドリー。屋根付きのベンチスペースもあるので、飼い主さんも休息しながら愛犬との時間を楽しめること間違いなし!です。

広々としたドッグラン!

もう1つは客室のテラスに直結しているドッグラン。こちらも十分なスペースが確保されていることに加え、装飾が施されたテントが設置されており、愛犬と一緒にフォトスポットとしての利用もできるようになっています。

お部屋のテラスから出られるドッグランも
アイランド長崎のドッグラン
こちらのドッグランにはフォトスポットとしてのテントもありました

どちらのドッグランも海を見晴らすことができ、景観も大満足。滞在中は自由に利用できるため、ぜひ愛犬と一緒にぜひドッグランも活用ください♪

犬連れ旅行でも食事を妥協しない!テラス席でのBBQや具材盛り放題の海鮮丼を満喫!

犬連れ旅行の際、食事をどこで取るか結構悩みますよね。せっかくなので地場の居酒屋で〜といきたいところですが、泣く泣くテイクアウトしたり簡単なもので済まさざるを得ないことも多数・・・。

i+Land nagasakiでは、客室併設のテラスで愛犬と一緒にBBQを楽しむことができるということで、私たちは夕朝2食付きプランで宿泊しました!

夕食のBBQはこんな感じ。お部屋まで、具材と道具が入ったクーラーボックスを届けてもらえるので、自分たちで好きなように満喫することができます。

テラスでモカ氏と乾杯♡

私たちが宿泊した際は、お重のような前菜オードブルにお肉や海鮮が入ったBBQセット、締めに軽い鍋しゃぶ&雑炊セットというようなメニューだったと思います。

ドリンクメニューは電話でオーダーも可能なので、持ち込み以外のドリンクを飲みたいときはオーダーでお願いしていました。

アイランド長崎の夕食(前菜)
BBQセットの前菜。彩り豊かで味ももちろん大満足!
アイランド長崎の夕食(BBQ)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

モカと一緒に楽しんだ夕飯のBBQも文句なし!だったのですが、それ以上に感動したのが翌朝の朝食。私たちはチェックイン時に2〜3種の朝食プランから選ばせていただいたのですが、バイキング形式の朝食が大当たりすぎました。

朝食バイキングは品数が豊富なだけでなく、そのクオリティが「本当にバイキングでいいんですか?」というレベル。最も印象に残っているのは好みの具材を守り放題の海鮮丼です。

アイランド長崎の朝食。盛り放題の豪華海鮮丼。
朝食バイキング。海鮮丼ももちろん盛り放題です!

この海鮮丼、とにかく美味しすぎました・・・!前夜もBBQで食べ過ぎなくらいなのに、どの料理もバイキングとは思えないクオリティで、とにかくお腹に入っちゃうんですよね・・・。

写真を撮り忘れてしまったのですが、お味噌汁は卓上のIH鍋で温めたものを食べることができ、その鍋で麺料理を食べることもできました。胃袋に自信のある方もない方も、「寝過ぎて朝食食べる時間がなかった!」なんてことがないようにだけお気をつけください♪

その他、冒頭でも触れたようにi+Land nagasakiは「島全体が観光地」と言われるように、島内各地に観光スポットが設けられています。その1つとして、i+Land nagasakiの宿泊者が無料で利用できる無人カフェが複数あり、私たちはその1つ、「庭カフェ」を利用しました。

モカ
モカ

チェックイン時に島内の地図をもらえるので、無人カフェの場所は要チェック!

島内にある無人カフェ。宿泊客は無料で利用できます。
シナモンや抹茶パウダーで好みの味にカスタム可能!

コーヒーマシーンで好みのドリンクを選択し、シナモンパウダーや抹茶パウダーなど、好みのトッピングを加えてカスタム可能!もちろんおかわり自由なので、島の空気を満喫しながらコーヒーを楽しむことができます。

私たちは時間の都合上、「庭カフェ」の1箇所のみ利用したのですが、島内には他にも3〜4つ程度無人カフェスポットがあるので、ぜひ利用されてみてください♪

まとめ

いかがでしたでしょうか?i+Land nagasakiには他にも、1年中水着で楽しむことができる九州最大級のスパや、光と映像のデジタルアートを満喫しながら散策できるアイランドルミナなど、魅力盛りだくさん!

お部屋の備品や宿泊特典として「犬用バスローブ」や「犬用あられ(おやつ)」なども提供いただき、愛犬と一緒に旅気分を満喫できること間違いなしです!

犬用アメニティのバスロープ。モカ氏もお気に入りの様子。

私自身も、これまで宿泊したお宿の中でもトップレベルの満足度!正直毎年宿泊したいくらい、楽しい時と空間をご提供いただきました。

長崎で犬連れ旅行を計画されている方には絶対オススメのお宿ですので、ぜひご利用をご検討ください。

お宿の公式サイトはこちら!
公式HP:https://www.islandnagasaki.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました